皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です!ヾ(@°▽°@)ノ
今回のテーマは【顎関節からの腰痛】です(`・ω・´)ゞ
例外症例に思われますが、結構な数の腰痛持ちにみられます。
【アゴと腰なんて全然ちがうところじゃ~ん】なんて思いる方もいらっしゃるかもしれませんが、痛みの出ている場所に原因があることなんて、ほとんどありません( ̄▽+ ̄*)
腰が痛い=骨盤や腰の背骨に原因が!?
これは、大昔の考えです。
運動連鎖の研究もさることながら、筋肉と筋膜の関係、そして経絡の解明、脳科学の発達などによって、慢性腰痛のほとんどは【脳の勘違い】だというのは、もう世界的に知られていることです。
本当の原因は、実はぜ~~~んぜん違う所にあるんですね( ̄▽+ ̄*)
なので、私は膝が痛い人にも肘を治療をしたりします。
特に筋膜や筋肉の関係で行くとアゴの筋肉と、腰部、臀部の筋肉は筋膜の
【ディープフロントライン】という筋膜によって連結されています。
この事からもアゴの関節や筋肉に問題があると、腰部、臀部まで影響が及ぶ事がわかります。
そして、感情のシステムです。
特に【怒り】などの感情はアゴの【咬筋】、臀部の【梨状筋】が過剰に反応します。
イライラして食いしばったり、よく漫画などで悔しさのあまりハンカチを噛んでるシーンを見た事があると思いますが、あの反応は自然の反応です。
腰元が硬い方は、アゴが硬い方が多いです。
アゴが歪んでいる方は、骨盤が歪んでいる方が多いです。
あなたの腰も意外とアゴからきているかもしれませんよ?( ̄▽+ ̄*)
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。
ご予約はコチラから
↓ ↓ ↓
サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア2階
☎︎011-621-2096
ご相談メールはコチラ
samurai.seikotuin@gmail.com
Facebookページに【いいね!】してください!
https://www.facebook.com/SamuraiZhengGuYuan