スポーツパフォーマンスを引き上げる秘訣⑤ サムライ整骨院|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

スポーツパフォーマンスを引き上げる秘訣⑤ サムライ整骨院

皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤ですヾ(@°▽°@)ノ

さて今回のスポーツパフォーマンスを引き上げる秘訣⑤は
【出来ている自分の観察する】

え?という感じですかね。
簡単に言えば「イメージトレーニング」です。

人間の体や脳は【体験】したことのあるものには、瞬時に動けるようになっています。

まだ経験の少ない1、2歳の子供がボールをいきなり投げつけられたら、避ける事なくボールにぶつかってしまいますよね。
でも4、5歳になってくると少なからず避けますよね?

これは、過去に同じような事を経験したことがあるから、
「ボールが当たると痛い」などの記憶があるため、本来備わっている【逃避反射】というものが、より強く働く様になっています。

スポーツの運動動作も同じです。
今まで20kgのバーベルしか上げられなかった人が、今日いきなり50kgのバーベルことは難しいですよね?

でも、常に50kgのバーベルを軽々持ち上げている体験をイメージの中で行っていると、本来トレーニングで3ヶ月はかかるものが、1ヶ月できるようになります。

なぜなら、頭の中でもトレーニングを積んでいて、しかも軽々持っている体験・経験をしているからです。

ただ闇雲にトレーニングをするより、イメージの中でトレーニングをしている方が筋力の増幅は増します。
これは、脳科学の研究でも立証されていることです。

なぜ、昨今のプロスポーツ選手の間で【メンタルトレーニング】が主流になってきているのか?なんとなくお分かりになりましたか?

競技にもよりますが、ご自分の最高のプレーをより鮮明にイメージするんです。
そして、疑似体験するんです。

野球であれば【甲子園の決勝戦】を入場から試合終了までの1回表から9回裏まで自分の頭の中でイメージで試合します。
気持ちで負けている人は、はじめはイメージの中でも大敗します。

ただ【勝ちたい!】と強く願っている人は、自分の思い通りの試合運びがイメージの中でできます。

このイメージ内での試合をより鮮明にカラーでイメージできるまで、訓練するんです。

100%ではありませんが、大まかイメージ通りにことが運べます。

ファールラインぎりぎりのライナーのボールを飛び込んでキャッチして、見事ダブルプレー。
なんてイメージが自然に湧き出るようになっていたら、きっとその試合でも同じ打球が飛んできて、見事キャッチ!ダブルプレーを取ることができるでしょう。

実は人間が描けるイメージは【予知能力】です。
そしてそのイメージが鮮明になるにつれて、その現象を引き寄せます。

これは【量子物理学】というもので証明されいます。

闇雲なトレーニングよりも、鮮明なイメージを持つことです。

そして、イメージの中で沢山【経験】することです。
脳は、現実に起きたこともイメージで行ったことの同じように体験になります。

慣れてくるとイメージの中では早送りもできます。
1回~9回が2時間かかるとしたら、そのうち1時間で終わるようになります。
これは、飛ばしていくのではなく、全く同じ過程を倍速で再生するんです。

そうすると、もう一回イメージすることで、今まで2時間かかっていた試合を同じ時間で2試合できることになります。

それだけ【経験値】が上がります。

だからといって練習が全く必要無い。ということではありません。
実体験とイメージ体験の統合が一番大切だからです。

そして、良いイメージを作りあげるには絶対条件があります。

それは【感謝】です。

今行えているスポーツ、そして応援者、誰のおかげでそのスポーツができているのか?そのスポーツがこの世に存在すること。
様々なことに【感謝】して、その感謝を行動に表してください。

でなかれば、脳は最高のイメージは作れないようになっています。

あなたはきっと素晴らしいプレーヤーになることができます。

当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。

ご予約はコチラから
↓  ↓  ↓

サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア2階

☎︎011-621-2096

ご相談メールはコチラ
samurai.seikotuin@gmail.com

Facebookページに【いいね!】してください!
https://www.facebook.com/SamuraiZhengGuYuan?ref=aymt_homepage_panel

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院