皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です!ヾ(@°▽°@)ノ
今日はちょっと遺伝子のお話!
【刺激は長寿遺伝子を伸ばす?】
人の寿命を決めてると言われる【サーチュイン遺伝子】
このサーチュイン遺伝子は寿命が短くなる生活を送っていると短くなり、体にあった体質を戻せる生活を行うと伸びる。
このサーチュイン遺伝子を伸ばす生活をすることによって、寿命や健康状態を伸ばしていけるそうです。
その【サーチュイン遺伝子】を伸ばすのに大きな役割をもっているのが【ヒートショックプロテイン】というタンパク質の一種で、体に外的、または精神的【刺激】によって体から分泌されているそうです。
皮膚を叩いたりする刺激や、心の感動や喜び、悲しみでも刺激になるそうです。
要は、体に程よく痛みや感触の刺激を入れながら、感情豊かに生活すると良い!
ということですかね?
昔の人はよく「寒風摩擦」なんて行っていましたが、この事を考えると、俺は理にかなっていたのではないでしょうか?
皆さんも試してみてはいかがでしょうか!?ヾ(@°▽°@)ノ
一言豆知識でした( ̄▽+ ̄*)
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします!
ご予約はコチラから
↓ ↓ ↓
サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア2階
☎︎011-621-2096
ご相談メールはこちら
samurai.seikotuin@gmail.com