皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤ですヾ(@°▽°@)ノ
さて、昨今日本人にもすっかり浸透している「小麦」製品。
「パン」「パスタ」「マカロニ」「ペンネ」などなど
昔から日本にもあるのは「うどん」などがありますね。
だいぶ知られてきている話なので、知ってる方もしれませんが、小麦の成分である
【グルテン】は、甲状腺の機能を低下させる可能性があります。
遺伝子的になんの影響も出ない方もいらっしゃるのですが、人間の基本構造としては甲状腺機能を引き下げます。
【グルテン】は成分自体が『甲状腺ホルモン』とかなり類似しているために、脳が血液中に入り込んできたグルテンを甲状腺ホルモン物質と勘違えし、甲状腺ホルモンが血液中に増殖していると思い、甲状腺ホルモンの分泌を止めてしまいます。
ですが、【グルテン】には甲状腺ホルモンの作用を起こすことはできないので、結果甲状腺機能低下につながります。
甲状腺ホルモンは基本的には「代謝機能」を行うホルモンです。
甲状腺機能が低下すると
・太りやすい
・活力が出ない、倦怠感
・冷えが強くなる
・汗が出ない
・むくみ
・便秘
・円形脱毛症
などを引き起こします。
確かに美味しい小麦料理ですが、毎朝パン。昼はうどん。夜はパスタなんて、主食として摂ることはあまりお勧めできませんね( ̄▽+ ̄*)
ご参考までにヾ(@°▽°@)ノ
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。
ご予約はコチラから
↓ ↓ ↓
サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア2階
☎︎011-621-2096
ご相談メールはコチラ
samurai.seikotuin@gmail.com