皆さんこんにちは!
心と身体の自然治癒サポーター
サムライ整骨院の後藤です✨
北海道のマラソン大会も次々と中止になり。
今年はレースに出れる大会があるのか?わからなくなってきましたね(^_^;)
逆境をチャンスに変えるのがトップアスリートです。
次いつ開催されるか見通しのつかない今だからこそ!
例年酷使して使い、負担をかけてきた組織を回復させて、もっとレースに対応できる体つくりをするチャンス!です!
トレーニングメニューを見直してみるのも良いでしょう。
心肺機能に特化してトレーニングしてみても良いでしょう。
フォームをじっくり見直してみるのも良いでしょう。
一旦休むのもありです。
そして、マラソンに適した身体になっているのか?
見直してみるのも良いでしょう。
しっかりと各関節に可動性とクッション性を持たせる遊びはありますか?
筋肉の線維はしっかりと伸び縮みしていますか?
筋肉に弾力はありますか?
ファシア(筋膜等)の滑走性や可動性、伸張性はありますか?
次のレースに向けて、しっかりとマラソン用の身体にじっくり作っていくチャンスです!
筋膜をはじめ、ファシアのこともたくさん知っていただけるようになりましたが、
ほとんがマッサージやストレッチとなんな変わりがありません。
*突起でゴロゴロしてもコラーゲン線維等に変化はほとんどありません*
ファシアで重要なのは5つ!
①コラーゲン等のタンパク質線維の可動性と伸張性
ファシアはコラーゲンやエラスチンと云ったタンパク質でできた線維です。
この網目のネットワークが組織の位置関係や、筋肉や関節などの運動動作の連動性を作っています。
この線維が円滑に可動すること、そして動いた分、元の位置に戻る伸縮性がいかにあるか?によって筋肉線維の運動量を少なくし疲労度を与えずに、骨格の運動力量を作れるか?が重要な鍵になってきます。
②細胞外伝導による動作
ファシアは実は細胞の外と中を繋ぐ重要な役割も持っています。
上図の左にある『コラーゲン』と書かれているのがいわゆる『ファシア』です。
赤と黄色の棒のようなものが『インテグリン』と呼ばれ、細胞外の情報と細胞内の情報のやりとりをします。この繋がりは図の通り細胞内の遺伝子にまで到達します。
現在の多くのトップアスリート達が行うパフォーマンスの多くは脳と繋がっている『神経』での伝達スピードでは計算上不可能であることがわかっていそうです。そこで、脳が判断して運動を実際に起こさせる前にもうすでに身体が動いていなければいけません。
その秘密がこの『細胞外マトリックス』、ファシアと細胞内外の伝導であると現在云われいます。
③線維芽細胞による回復能力
ファシアの周辺には『線維芽細胞』という様々な細胞になることができる、組織を回復修復される時に必要な細胞が存在します。
この線維芽細胞が多く、なおかつしっかりと活動してくれることにより、ハードなトレーニングやレースのあとなど、筋肉等の組織を酷使し損傷させてしまっても、その後の回復を早め、よりトレーニング効果を含んだ細胞として組織を強化してくれます。
④細胞外液(間質液)の流動
細胞と組織間の隙間を埋めている体液、それが『間質液』です。
この間質液が細胞内外の栄養素運搬や毒素、老廃物質の除去などを行なっています。
この図には描かれていませんが、この細胞や組織の隙間を埋めている部分にはファシアが密集しています。
ファシアにはスポンジのような性質もあり、この間質液の保持にも役立っています。
間質の循環が円滑なのど筋肉の疲労物質の蓄積などが少なくなり、レース中もレース後もダメージが少なくなります。
⑤皮下組織の形態形状記憶
こちらはワイシャツの画像ですが、ファシア(筋膜)にはこの形態形状記憶機能があり、ファシア(筋膜)の伸縮性のお話をした時と同じように、いかにベストな筋肉や組織の位置関係を維持し、様々な運動を行いながらも、ベストな位置に戻ってこれるか?が重要であり、この機能によってより無駄のない運動動作が可能となってきます。
これらの機能を次のマラソン大会のレースまでに出来るだけ作り上げられるとしたら。。。
いかがですか?
当院ではこのファシアに対する数多くの施術方法があります。
また当院でご通院いただいているアスリートの方のほとんどが『マラソンランナー』の方々です。
怪我の防止や、毎年この時期は自己記録の更新が相次ぐ時期です。
今年は残念ながらマラソン大会そのものが中止になっているため、皆さんの公式タイムが出ていないので、確認ができていませんが、毎年必ず自己新記録が続出しています。
数多くある施術法の中でも、世界のトップアスリートが行なっており、北海道でも貴重なファシア(筋膜)に特化して開発されている方法が、
【グラストンテクニック】です。
メスと同じステンレス素材で、手作業で研磨され作られた『グラストンインストゥルメント』は、器具を使ったファシア(筋膜)への施術器具に比べ、皮膚への摩擦も少なくとても滑らかでありながら、しっかりとファシア(筋膜)をリリースしてくれます。
多くのトップアスリートやアーティストなどもケアに採用している【グラストンテクニック】の技術を当院ではご提供することができます。
マラソン大会がどんどん中止になってしまっている今のうちに!
しっかりマラソン大会再開の時に向けて身体を作っておきましょう!
施術のご依頼はお電話、もしはLINEからご連絡ください!
次のレースは圧倒的に自己新記録を目指しまよう!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
読者登録・リブログ・SNSへのシェア大歓迎です!
電子書籍を出版中です!ぜひご一読ください!
電子書籍のダウンロードはこちらから!
画像をタップするとアマゾンストアに飛びます!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ボディートークアクセスセミナー開催のお知らせ。
(ボディートークアクセスセミナー開催スケジュール&お申し込み↓)
https://www.bodytalkjapan.com/bodytalker/seminars/session.php
ボディートークアクセスって何?
(ボディートークアクセスの簡単な説明はこちらから↓)
https://ameblo.jp/jeenyus153/entry-12367818125.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↓ ↓ ↓
*院長施術をご希望の方は、ご予約の際に『院長施術の希望です』とお伝えください*
サムライ整骨院紹介CM
これからもYouTubeでの動画配信も頑張っていこうと思っておりますので、
****************************
LINE@でのお友達登録お待ちしております!
LINEからのご予約受付も可能です!
毎週【サムライ整骨院的豆知識】を配信中!
タッチ・クリックするとそのまま電話予約できます。
*****************************