同じ姿勢でお仕事をしているあなた!休憩中のワンポイントアドバイス!【札幌 整骨院】|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

同じ姿勢でお仕事をしているあなた!休憩中のワンポイントアドバイス!【札幌 整骨院】

日頃、同じ姿勢で働いているかた必見!デスクワーク、ドライバー、技術職、主婦などなど…是非知って頂きたいお話しです。

ちょっと休憩の時に使える、ワンポイントセルフケアをご紹介!

 

胸の奥にいる小さな頑張り屋さんがいるので

 

ご紹介したいと思います。

 

その名も…

 

小胸筋

 

鎖骨の下、指4本分くらいの所にあります。

少し深く触ると痛いと思います。

 

 

同じ姿勢でお仕事をしていると肩、首に症状が出ますよね!

 

そうすると、どうしても症状のある後ろ側に

意識が行きがちです。

 

 

 

ちょっと自分の仕事中の姿をイメージしてみてください!

 

腕を前に出して長時間作業をしていませんか?

この姿勢は肩も内側に入ります。

 

この姿勢で常に縮んているのが小胸筋!

と…その親分、大胸筋です。

 

大胸筋はマッチョがピクピクさせているやつ

なのでご存知の方も多いかと思います。

その下にはもう一人頑張っている人がいたんですね。

 

なんで小胸筋にフォーカスを当てたかというと、

 

ここに問題があると

肩や腕のダルさ、首、腰の痛み、呼吸の深さ、精神状況にまで

影響が出やすいからです!

 

小胸筋が常にちぢんだ状態でいると、その下を通るふとい血管や神経に負荷がかかります。

そうすると腕がダルクなることも!

 

また、首も前にでやすくなり、首の後ろや肩の張り感にもつながります。

鎖骨の下を触って痛みがでたり、硬く感じるようなら休憩中にそこを緩めてください。

 

【セルフケアのやり方】

まず右手の指3本をだしてください。

左の鎖骨の下に指をおきます。そのまま痛気持ちいい程度に圧をかけます。

 

そのまま大きく円を描くように揉みほぐしてください。

時間は30秒~1分

片方が終わったら、反対側です。

これもまったく同じやり方。

 

ちょっと休憩の時に是非やってみてください。

 

毎日続けると楽になりますよ!

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院