妊婦さんにこそ ボディートーク|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

妊婦さんにこそ ボディートーク

皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ

今回のテーマは
【妊婦さんにこそ ボディートーク】


母子ともに!元気に健康に!

ということで、よく妊婦さんの骨盤がどうのこうので・・・という話はよく聞きますが、強い刺激や体勢は胎児にストレスになることもある。

一応マニュアルセラピスト(手技療法家)として妊婦さんへの手技は非常に気を使う部分がある。
そして、もちろんのこと施術台でうつ伏せになれないこと。

骨盤などの骨格の矯正をするにしても、通常の方とは大きく違うので、力加減や体勢の取り方は熟練を要するものになる。理屈理論で技術もなしに骨盤などを無理動かすことは、少々危険を伴うリスクもある。
要は施術者側の知識と技術力が非常にものをいうので、ピンからキリです。

私もそのような妊婦さんへの施術を行っていたこともありましたが、娘を持つようになってから妊婦さんへの施術をもう一度考えるようになりました。

できるだけ低刺激、むしろ刺激などなしに母子ともに体に良い影響を洗えられないものかと?

そんなことも考えていたんですが、その答えは今「ボディートーク」にある。と感じています。

母親と胎児はまさに「一心同体」です。

母親の心的、内的、外的ストレスは直に胎児にも伝わってしまいます。
逆に胎児の心的、内的、外的ストレスも直に母親に伝わってしまいます。

妊娠期に母子共に心身のバランスを十月十日しっかり調和、共鳴すること。
これは非常に大切なこと。

それにボディートークは非侵襲的なので、何か刺激を与えることは基本ありません。
仰向けで寝ていていただければ基本可能です。

母子ともに安全で効果的な方法と考えられます。
私の場合これに「クレニオセイクラルセラピー」を加えて、脳脊髄液や頭蓋骨~仙骨(骨盤)の自然な骨関節のリズム、可動にしてあげることで、骨盤も閉めるときは閉める。開くときは開く。
妊娠期のリズムに骨格や脳脊髄が同調してくれます。

私のクライアント様にも妊婦さんが数名いらっしゃいますが、男にはなかなか理解できない、妊婦さんの体の変化。というものがあるようです。

妊娠が発覚してから【不安症】になってしまい、妊娠中にもかかわらず向精神薬は眠剤を飲まざるおえなくなってしまった方も、1回のボディートークセッションあとから、1錠も飲まなくても良くなったそうです。

胎児にも影響が出てしまいますから、妊娠中の化学薬品の摂取はできるだけ、というか一切飲まないに越したことはありません。

施術などが難しくなる妊婦さん。
そんな妊婦さんだからこそ【ボディートーク】は最良の手段といえるかもしれません。

「つわり」についていい情報が入ったので、そのことはまた今度に( ´ ▽ ` )ノ

現在妊娠中の方で、お悩みがあったり、妊娠期、出産をより良い状態で過ごしたい。
と思っている方は、何かお手伝いができるかもしれません。
ぜひ、【ボディートーク】をお試しください。

当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。

ご予約はこちらから
↓  ↓  ↓

サムライ整骨院
札幌市中央区北1条24丁目
4-1 東光ストア2階

☎︎011-621-2096

ご相談メールはこちら
samurai.seikotuin@gmail.com


https://www.facebook.com/SamuraiZhengGuYuan

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院