高次過ぎても 低次過ぎても ダメなんだと思う。|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

高次過ぎても 低次過ぎても ダメなんだと思う。

皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ

今回はちょっと最近自分が感じている事を・・・。

「高次意識」「低次意識」または高次・低次世界とも言われますが、
高次は、全く目に見えない神様や仏様、宇宙原則などの世界
低次は、私たちが生きている現実の世界そのもの
ですね。

そこで、マインド(心)と行動、実施をするにあたって、どっちも高めなければ何も変化しない事に最近気付いてきました。

高次意識、低次意識のバランスとお互いの増強が重要なんではないかと。

高次の意識だけを高め過ぎてしまうと、だんだん現実離れして行ってしまって、地に足がつかず、現実社会ではうまく馴染めず、現実社会ではちょっと変わった人になる。

低次の意識だけを高めすぎると、数字やデータなど、目に見えてしっかりと立証、証明ができないと納得できず、だんだん孤立し外界とのコミュニケーションが取れなくなる。

現代人は基本的に低次意識の集まりですね。
物質物体、肉眼で確認、認識できるものしか基本的には信じられなくなっています。

ただ今の10代20代は意外と高次意識に切り替わってきているんですね。
神社ブーム、パワースポットブーム、多分登山ブームもそうなんだと思います。

神社でお参りすること、パワースポットでエネルギーをもらうこと、登山で山々の空気や自然を感じること。 たまにナンパ目的の人もいるらしいですが。笑

時代の背景上でもこの繰り替えしを行ってきました。

どの時代にもそうだったのだと思うのですが、
低次の現実の世界に耐えられず、現実逃避をするために高次意識にあやかり地に足がつかなくなる人。
高次意識の世界が恐ろしく、目に見えないものを全く信じれず、低次の世界にしがみついて頭がガッチガチに固くなっている人。

やはりどちらかに偏ると、どちらも備え持つこの「現実世界」ではうまくバランスが取れてないんですね。

いろいろな成功哲学や、自己啓発などを見ていてもどちらかに偏っている場合と両方のバランスが取れている場合があります。

わたし的には「ナポレオン・ヒル」の著書はとてもバランスが取れたことが書かれているように思いました。
まぁ、そんなに多くの著書を読ませて頂いてるわけではないので、このくらいですが。笑

目に見える世界も、見えない世界もどちらも理解し高めあうことが、この現実世界で生きる秘訣のように思います。

実際、世の中の大半の法則は高次世界の法則に従っているのですが、私たち人間が生きるこの現実世界は、「肉体」という物質を持っている限り、現実の世界に生きていることは間違いありません。
なので、現実の世界にも法則、ルールのようなものがあります。

この高次世界の法則と、低次世界の法則とのバランスととることがとても重要なことなのではないか?というのが最近の感想です。

どちらが先といえば人間や生命の発生上、高次世界からの始まりなのですが、まずは高次の世界から低次の現実の世界として半細胞から単細胞の受精卵となり、どんどん細胞分裂を起こし人として形作られ、出産によって完全に低次の現実世界に産みおとされます。

生まれたばかりの赤ちゃんは指示をされなくても、鳴き方を知っているし、母乳の吸い方もしてっています。
これは「高次意識の知恵」としか言いようがないのですが、現実世界では「本能」といいます。

なので、本来私たち人間を始め生命というのは、高次の意識、知恵を元に低次の現実に適応するようにしてきました。
その繰り替えしなんだと思うんです。

子供の頃の高次意識を使い続けても、歳を重ね低次の世界を知っていく中で、また深い高次の知恵からヒントを得ていかなければいけないのですが、現代人はこの高次の知恵を探す作業を怠ってしまったおかげで、現実しか目に入らなく、信じれなくなってきています。

高次の知恵からヒントを得て、低次の知恵として実践し、現実の世界として物質、物体、現象化させる。
この繰り替えしであり、この幅をいかに広げていけるか?がこの人生をより豊かに幸せに生きて行くための法則なんではないかと思うんです。

なので、ここでなきほどのナポレオン・ヒルのベストセラーのタイトル「思考は具現化する」という言葉が納得できるわけです。

そしてこの高次に行き、低次で実践し、現象化させる。
事によってできる幅の大きさを「器の大きさ」というのではないのでしょうか?

この高次意識レベル1を攻略すると低次意識レベル1を攻略し、この両方があるおかげで低次意識レベル2を攻略できます。

低次意識レベル2を攻略できると、高次意識レベル2を攻略し、両方を合わせると高次意識レベル3を攻略できます。

このように高次の1つを知ると、低次の1つを知れ、この2つを組み合わせると1の現象が現れます。そしてこの現象を起こすことによって高次の2つ目
に行けるようになるんですね。

これを一つ一つ線で引いていくと、この現実世界にはある一定の法則に従った螺旋を描いるという「フィボナッチ数列」にとても似ています。

「フィボナッチ数列」はyoutubeで探すとすぐに出てきます。

この「フィボナッチ数列」は螺旋ですが、四角形に当てはめていくと「1:1.6」の【黄金比】になります。

このように、高次の意識と低次の意識の両方をバランスよく学び、実践し、現象化させていくことによって、自分の中の【黄金比】を作り出し、永遠に続き広がり続ける螺旋の円(器)を広げていくことになるのでは?・・・・。

と昨日の夜にふと浮かんだことでした。笑

何事もバランスよく、大きくしていくことが大切なんだと思います。
なので、どちらも否定することなく、肯定的に入られるわけですね。
両方をしっかり知り、試し、結果にしていますから。

当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。

ご予約はこちらから
↓  ↓  ↓

サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア2階

☎︎011-621-2096

ご相談、往診依頼はこちら
samurai.seikotuin@gmail.com


https://www.facebook.com/SamuraiZhengGuYuan

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院