皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ
ボディートークのテクニックの中に【水和】というテクニックがあります。
なぜそこまで【水】に対してのテクニックを作る必要があるのか?
人間や生き物にとって【水】というのは生命を維持するのに、とても重要な役割を果たしているからです。
よく人間の70~80%は水でできている。
と言われますね。
(年齢によって少々誤差が生じます)
まさにその通りで私たちをはじめ生き物には必ずほとんどが【水】によって構成されています。
細胞と細胞との間でのコミュニケーション(エネルギー、たんぱく質、ホルモン、神経伝達物質など)を生成するために起こすすべての生化学反応には【水】が存在することが絶対条件です。
脱水や、体内の水を効率的に活用ができなくなってくると、
・関節雨
・痛みの全体的増幅
・代謝障害
・栄養不良状態
・胃腸痛
・倦怠感
・頭痛
・細胞変性
・多動や情緒不安定
などを引き起こします。
最近【水】のことを色々調べているのですが、【水】はとても不思議で、とても素晴らしいものです。
水は様々な物質と結びつくことができます。
そして物質の原型である「素粒子・量子」とも結びつきます。
記憶や感情、情報。
波動療法などの「転写水」もそのうちの一つですね。
水は情報の振動を目に見える形に表現してくれます。
それが「波紋」です。
本来私たちが潜在能力や意識の中で感じ取っている「情報の波」はとても細かく、肉眼では確認しにくいので、「目に見えない世界」として重要視されませんが、この「波紋」そのものがエネルギーであり、私たちが存在するための源になっています。
もともとは「素粒子レベル」の情報の振動の集まりです。その振動が水の元素にあたり、幾千の波紋の振動を作ることで物質化します。
そんなに大切は【水】が不足すると目にはみえませんが、私たちの存在そのものを作り上げている情報の振動が伝わりにくくなります。混同しやすくなってしまいます。
そんな水の体内、体外のバランスを整えるのが【水和】というテクニックです。
【水和】はボディートークアクセスのクラスでも、全体的な水和として学ぶことでできます。
実際のフルセッションでは、どの部分の水和なのか?どのコミュニケーションが分断されたことで、水和(水のバランス)が崩れたのか?など、より詳しく限定していきます。
「あら!私水のバランスが崩れているのかしら!?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」
と思った方は「ボディートーク」をお試ししてみたはいかがでしょうか?( ´ ▽ ` )ノ
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア2階
☎︎011-621-2096
ご相談、往診依頼メールはこちら
samurai.seikotuin@gmail.com