皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ
昨日は【土用の丑の日】でしたね。
皆さんうなぎは食べましたか?( ´ ▽ ` )ノ
私にはそんな高級食材は食べられません(T ^ T)笑
そこで、土用って「陰陽五行論」から見られるんです。
「木」「火」「土」「金」「水」の5つの要素から世の中の成り立ちを解いていく東洋の思想ですね。
そんな「土用」というのは季節の合間にある時期、各々の要素の間の部分を「土用」と言います。
その土用の部分で
冬~春の間を【鬼門】
春~夏の間を【人門】
夏~秋の間を【裏鬼門】
秋~冬の間を【神門】
と言います。
なので夏の土用の丑の日は
【裏鬼門】にあたります。
何かと色々と気をつけなければ災い事などに注意する時期になります。
夏で暖かくなったからといって、ビールの飲みすぎや、薄着で寝てたりすると風邪をひいたりするかもしれませんよ!( ´ ▽ ` )ノ
十分に楽しんで、この夏を過ごしてください( ´ ▽ ` )ノ
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア円山店2階
☎︎011-621-2096
ご相談、往診依頼はこちらから
samurai.seikotuin@gmail.com