皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ
今回は簡単に出来るセルフケアの方法です( ´ ▽ ` )ノ
筋肉の疲労や、関節痛のような痛みを抱える方いらっしゃいますよね?
そんな貴方に!ヾ(@°▽°@)ノ
痛みのあるところに【1円玉】を貼ってみてください( ̄ー ̄ )
適応する人であれば、みるみる痛みが取れてきます( ´ ▽ ` )ノ
※注意※
根本的な所や筋肉の状態までは、多分解消しきれないので、施術は必要です。
これは札幌で革命的な鍼灸の理論「仮説 四次元医学」を作り【弘漢療法】を作り上げた『川村 昇山』先生の行っていた療法です。
実は数冊著書も出版されてます。
痛みのある部分は、体の中と外にある「電位」が反転している部分です。
基本体内は+の電位を帯びているのですが、疲労や衝撃などによって、この電位がーの電位に変化され、+に戻れなくなっている所に痛みが生じます。
そこに、一円玉の原料である「アルミニウム」は表面上に+の電子中にーの電子を持っています。
痛みの部分に集中しているー電子に+電子を近づけることで、+とーの反転が起きる。
痛みを出していたーの電子が一円玉側に移り、一円玉に帯びていた+電子が体内に変換されることで、通常の+電子が流れることで、「痛み」という刺激が解消されます。
疲労からの膝の痛みも一発で消えたことがありますヾ(@°▽°@)ノ
ぜひ!お試しあれ!( ´ ▽ ` )ノ
ただし、一旦痛みを抑えたら施術もしっかり受けましょう。
組織は組織でやることがありますからね。
でもこれだけでOK!という人もいます。
使用上の注意!
・一円玉は中々細菌類が沢山いらっしゃるので、流水で水洗いしてから使ってください。
・乾燥させてから使ってください。
・アルミニウムなので、1時間以上は貼りっぱなしにはしないでください。一応アルミも重金属なので、イオン分解で皮膚から浸透する可能性もあるので、あくまで一時的なセルフケアとして使ってください。
この原理を知りたい治療家の方はぜひ「川村 昇山」先生のこちらの著書をご覧ください。特に鍼灸師の方には必見の一冊かと思われます。
私は鍼灸師じゃないですけどね┐( ̄ヘ ̄)┌笑
鍼灸、東洋医学の物理学的モデルです( ´ ▽ ` )ノ
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア円山2階
☎︎011-621-2096
ご相談、往診依頼はこちら
samurai.seikotuin@gmail.com