ボディートークってどこ発祥?|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

ボディートークってどこ発祥?

皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ^ω^ )

クライアント様や、外部交流でお会いさせていただいた方々から、80%くらいの確率で聞かれるのが、「ボディートークってどこ発祥なの?」「ボディートークっていつからあるの?」という質問。

皆さんこういった所が気になるんですね~( ^ω^ )
興味を持っていただける事は嬉しい事です( ^ω^ )

東洋も、西洋も関係無く様々な学問がMixされているボディートークですから、その辺がくすぐられるのでしょうか?笑

ですので、今回は【ボディートーク】の成り立ちについてちょいとお話を( ^ω^ )

ボディートークシステムの創始者、開発者は
【Dr.John Veltheim】(ジョン・ヴェルトハイム博士)によって1995年に体系化されました。

ジョン博士は元々、カイロプラクター、鍼灸師としてオーストラリアのブリスベンという都市でクライアント様が長蛇の列を作るクリニックを運営されており、自然療法カレッジの職務につきながら上級講師を務めていらっしゃいました。

この時、あまりにも多忙な毎日を送りすぎたジョン博士は、ご自身がついに体調を崩してしまう事に。。。
なんと『エプスタイン・バー・ウイルス』の一種に侵され、肝臓に広範囲のダメージを受け、西洋医学のドクター達からは「このままでは命が危ない」と宣告されてしまったそうです。

ジョン博士は始めご自分で「鍼灸」と「漢方薬」で治療をされていたそうですが、病状は急性から慢性に変わり、長年、重度の慢性疲労、38度以上の熱、絶えず続く痛み、筋肉痙攣という主症状に苦しまれたそうです。

他に良い治療はないか?様々な専門家や療法を探し求めましたが、どれにも良い効果は見られなかったそうです。

そんな日々を送っていたジョン博士は、現在のボディートークの「体化学」というテクニックの先駆けともなるテクニックに出会います。
それは、かつてのお弟子さんであったニュージーランドの先生が試してくれたテクニックをジョン博士を救いました。

その方法とは、ほんの少しの血液(現在は唾液を使います)をおヘソに起き、頭部をトントンとタップする。

というなんとも簡単な方法だったのです。

ジョン博士も「まさかこんな簡単な事で・・・」と最初はあまり信用されていなかったそうですが、その日の晩から一向に変化の無かった38度代の熱が急激に上がり始め、ジョン博士はご自分の免疫機能が急激に活動をし始めている。と理解したそうです。

するとなんと、3日後にはジョン博士の体内にずっと潜伏し続けていたウイルスがさっぱり居なくなっっていたそうです。

熱も下がり、痛みも消え、筋肉の痙攣も治まり、完全に回復してしまったのが始まりです。

この結果に治療家としての血が騒ぎ、なぜ?あの血液(唾液)をヘソにおいて頭をトントンしただけで急にあそこまで免疫機能が発動したのか?を徹底的に研究を始めたのが始まります。

そこで、血液(唾液)を体内情報の信号伝達者として使い、タップする事で脳が活性化し、慢性ウイルス、感染症、寄生虫などへの免疫攻撃が始まった。という事を発見します。

そして、さらに応用や他にできる事がないのか?をそしてこの原理はなんなのか?
を調査、研究、発展させていきました。

そのために「応用キネシオロジー」「生体エネルギー心理学」「オステオパシー」「スポーツ医学」「カウンセリング」のような様々な代替療法の広範囲に及ぶ背景知識と、「比較哲学」「神学」の知識を使って、タップを応用する方法を数多く発見し続けました。

これが、現在の【ボディートークシステム】の原型になっています。

1998年からボディートークの本部をアメリカ・フロリダ州のサラソタに移し、2000年にIBA(インターナショナル・ボディートーク協会)を設立。

そして、2005年に当時シュタイナー学校の教師を務めていらっしゃいました「小倉 依子AdvCBP」によって日本に上陸し、BJA(ボディートーク・ジャパン・アソシエーション)が設立されました。

おかげで、今日本で、そして私自身がこの【ボディートーク】を用いて施術させていただけること、【ボディートーク】を学ばせていただけていることに、【感謝】の一言しかありません。

という事で、なんとなく【ボディートークシステム】の成り立ちはご理解いただけましたか?歴史的背景としてはこのような感じです( ^ω^ )

皆様の「自然治癒力」の最大限の発揮、健康と幸せのお手伝いのために、私自身もこの【ボディートークシステム】を極めていきますので、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。

ご予約はこちらから

↓  ↓  ↓

サムライ整骨院

札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア円山店2階

ご相談、往診依頼メールはこちら

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院