皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ
ついつい・・・溜めてしまう『感情』
皆さんどのように解消してますか?
『感情』はその場で吐き出せれば何よりですが、時と場合によって吐き出したい感情をグッとこらえて、堪えてしまうことって沢山ありますよね。
そんな『感情』を抱いた『記憶』って実は忘れたつもりでもずっと体に残っているって知っていました?
抱いた感情は一旦『横隔膜』に集まります。
そしてその『感情』はその時の時と場合によって、どの様に処理するかを決定します。
基本的にはすぐに『表現』として表すことができれば、健康的なのですが、状況によって表現できなかった場合は、『肝臓』をかいして様々な組織に過去の記憶として保存されます。
その保存先でこの『感情』を燻らせてしまうと、その組織が影響を受けてしまいます。
そんなくすぶっている『過去の感情』は、一旦『横隔膜』にもどして、『腸』に落として排泄物として処理してあげることが、とても健康的な感情の解放法になります。
ですので、無理に過去の感情をフィードバックさせて、表現するのではなく、自然に腸へと流してあげて、排泄物として排泄してしまうことがとても大切です。
この『過去の感情』を腸に流し、解放してくのに『ボディートーク』では『活発な記憶』というテクニックを用いて行います。
過去の感情に縛られてしまっているアナタ。
ボディートークで解放されてみてはいかがでしょう?( ´ ▽ ` )ノ
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。