皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ
今回はエピジェネティクスという、あまりまだ知られていない理論です。
『環境が遺伝子を変える』
今までは「遺伝子」が私たちの体の状態を作用される。と言われてきましたが、実は遺伝子が全てを決めているわけではなく、遺伝子を囲んでいる細胞の『細胞膜』という組織が、遺伝子をどのように使うかを決めている。
ということがわかっています。
細胞膜は私たちの体内、体外の『環境』に起きている化学物質や振動、波動を感じ取り、その『情報』を遺伝子に伝え、どのように細胞自体を分裂させ体を作っていくか?ということを決めています。
私たちの遺伝子(DNA)というのは『体質』であって、必ずこの様になる。と決定づけることができるものではありません。
このDNAの『体質』に、『環境因子』が組み合わさることで、発動します。
私が、ケミカルなものや非自然的なものをおすすめしないのも。
できるだけ、生活環境を豊かに過ごしましょう。というのも。
プラス思考で何事にも良くなる方向で考えましょう。というのも。
音の振動の効果を調べていることも。
ボディートークの様なマインド-ボディー・メディスン(心身療法)に力を入れているかも。
全ては体内・体外の『環境』を変える。ということが大きな理由の一つでもあります。
この環境には『化学物質』などはもちろんですが、『思考』『信念』『感情』など自分の【心】の状態も『環境』に含まれます。
『病は気から』という言葉の、科学的モデルと言えます。
私たちが「思うこと」「感じること」「摂取すること」「考えること」全ての環境が、今の自分、そして未来の自分を作り上げるということです。
さて、あなたがいる今の環境はどんな環境でしょう?
↓↓英語なので何を言っているか?はあまりわからないのですが、『環境』と『エピジェネティクス』についての動画です。ご参考まで↓↓
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。