皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ
さて『健康』というものは果たして?
アナタだけのものでしょうか?
もちろんアナタの心身が常に健康であることに越したことはありません。
そこで、ご自分が『健康』でいること。
というのは、【自分のためだけ】・・・でしょうか?
この世の中は全て振動する共鳴『ハーモニー』によって構成されています。
あなたの『健康』が他者に影響を与えてしまう。良い意味でも、悪い意味でも
例えばこんな感じでしょう。
『心身共に健康な人』=『和音』
『心身共に不健康な人』=『不協和音』
家族や職場、何かのチームなど人は必ず何かしらの『組織』に属しています。
その『組織内』で、みんなで綺麗な『和音』を奏でているのに、自分がその中で『不協和音』を出してしまっていたら・・・どうでしょう?
せっかくの『ハーモニー』が崩れてしまいますね。
でも、音は共鳴です。
『不協和音』を出してしまっていても、周りが『和音』の調律を聞かせてくれていると、自分の音が外れていることに気づいてきます。
そこに気づけば『不協和音』を出してしまっていた自分に気づき、周りの『和音』に合わせるようになります。
これが、『組織共鳴』ですね。
『阿吽の呼吸』とか『息が合う』『波長が合う』とか、そういうことです。
アナタの『心身の健康状態』というのは、もちろんあなた自身のためのものでもありますが、無意識のうちに、関係性のある人々にもその影響を与えている。ということです。
あなたが元気な綺麗な『和音』を持っていれば、元気がなく『不協和音』を出してしまっている人が『和音』に戻し、救われるかもしれません。
逆をいうと、あなたが『不協和音』を出していることで、誰かがそれを受け取ってしまって一緒に『不協和音』になってしまうかもしれません。
よく「この人と居ると、具合悪くなるわぁ~」なんて思ってしまう時がありますね~。
これもその人が発している振動が、あなたには『不協和音』に感じているからですね。
あなたの『健康』『人格』『言動』『行動』はあなた一人のことだけではなく、実は関係する人々にも影響を与えている。ということを知っておくと、無意識的な『健康』などに対する責任感が生まれるのではないでしょうか?
あなたは『今』どんな音(振動)を出していますか?
あなたが『心身共に健康』であることは、実は『家族』や『組織』など関係性のある人たちをも『健康』に導くことに、お役に立っていることを知ってみてください。
その逆もありますので、ご注意を!( ´ ▽ ` )ノ笑
自分の体をいたわることは、間接的に自分の大切な人たちをもいたわることと、同じことです。
自分のためにも、大切な人のためにも、自分をいたわってくださいね( ´ ▽ ` )ノ
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。