顔面神経痛 サムライ整骨院|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

顔面神経痛 サムライ整骨院

皆さんこんにちは!サムライ整骨院の後藤ですヽ(´▽`)/

 

先日、留萌方面の方が『顔面神経痛』のお悩みで

来院されました。

  

顔面神経痛自体はなかなか原因不明な事が多く、

医科・歯科の中でも難題の一つです。

 

実は私自身も左右両方の顔面神経痛を経験しており、

あのなんとも言えない痛みと苦痛はよくわかります(T ^ T)

 

ですが、実は顔面神経痛の多く原因として、

私の経験上、臨床上、ほとんどの方が

「顎関節の問題」を持っています。

 

顎関節には(下顎骨、側頭骨、頬骨)が関係し、

これらの顎関節に関与する頭蓋骨の縫合部の

第一次呼吸(脳脊髄液の運搬)の可動性が失われ、

固着している事がほとんどです。

 

その他、顎関節を動かす筋肉群や、顎関節を固定する

関節円板などの問題もありますが、

大脳と小脳を分ける「小脳テント」の緊張による、

頭蓋内の静脈洞の循環低下などによっても

引き起こされます。

 

この主な原因になってくる場所が比較的

個人個人によって違う様に思われます(個人的には)

 

ですが、最終的には全体として全てにアプローチを

かける必要があるのですが、顎関節は日常茶飯事で

動いている関節であり、精神的緊張やストレスによっても

顎関節を可動させる「咬筋・内外翼突筋」等の筋肉は影響

を受けてしまうので、数回の施術によって、

脳内ストレスの状態も徐々に解放してく事が大切に思います。

 

実際顎関節に隣接して顔面神経痛の根本にもなってくる

「三叉神経節」があるので、顎関節の関節位置異常や機能異常を

取り除くのはとても大切に思えます。

 

また、神経過敏を取り除く意味も込めて、

確実ではないですが、頚椎1番の側方変位(左右どちらかの横の歪み)

を取り除くと、比較的痛みが楽になることが多いです。

 

意外と少ない様で、じつは多い「顔面神経痛」

 

主に頬骨のあたりが痛む方が多いようです。

私も含めて( ̄▽ ̄)

 

今回お越しになった患者様は、2日連続で施術させていただきました。

やはり疼痛側側の顎関節の動きが悪く、
頭蓋骨(蝶形骨・側頭骨)の可動が

少なく、環椎後頭関節、頚椎2番硬膜付着部の
ストレスが多く、
一次呼吸がゆっくりではありますが、
短く少ない感じでした。

 

施術後は痛みが取れていますが、なんせストレス因子による事が

多いので、2,3日後が心配ですが、数回繰り返していけば、

ほとんど痛みは取れてきます。

 

実は私の施術では、まだまだ研究段階な事が
盛りだくさんなのですが、

「頭蓋骨」をよく使って施術をします。

 

頭蓋骨~仙骨の「クライオ・セイクラル・リズム」と言われる、

人間の第一次呼吸(肺で行う空気の呼吸は第二次呼吸)は、

人間の恒常性機能(最も正常な体内環境に戻そうとする本能的機能)ホメオスタシスという働きにとても重要な役割を

持っています。

   
 

このホメオスタシスの機能が狂ってしまえば、

何をどんな施術をしても、体がうまく反応出来ないからです。

 

なにも強い力を使うこともなく、

ただ頭などを持たれているだけの様な感覚ですが、

頭蓋骨は微妙に膨らんだり、縮んだりを繰り返しています。

その動きに合わせて元の状態に誘導していくだけ

なので、なにも怖い施術ではありません。

 

とても心地の良い施術法です。

 

顔面神経痛に問わず、

何かお困りがあれば、いつでもご相談くださいヽ(´▽`)/

 

 

サムライ整骨院

札幌市中央区北1条西24丁目

4-1 東光ストア2階

☎011-621-2096

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院