皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ
先日ジョン先生のセミナーに行った時にジョン先生が『相互部位をもっと活用してほしい』と言ってみたので、改めまして相互部位を活用してみる事にしました。
ジョン先生に習った【EZウォーター】や【アライメントテクニック】と『相互部位』の関連をフィジカルな施術にも応用して練習してみている訳です。
どんな風に変わっていくのか?を手の感覚とクライアントさんの疼痛緩和や可動域の改善など、意識を相互部位に持っていきながら施術するだけで随分と違うんですね≧(´▽`)≦
こいつは面白いな~。と思いながら今度は自分の体を使って人体実験を試みるつもりです。笑
何事も自分で自分に試してみるのが私のスタンダードな研究です。笑
たまに失敗してえらい目にあったりする事もありますが。。。笑
食事療法の実験は現在成功している部分もあれば、失敗している部分もあります。笑
体調は良くなったのですが、、、がっちり太りました・・・ε- (´ー`*)フッ笑
肥満遺伝子を調べないでやったので、まぁ仕方ないですね。笑
私の体にはこのやり方は合わなかったようです。
という事で東洋の陰陽もそうですが、+があるのは-があるおかげで、-があるのは+があるおかげなので、体の部位にもお互いにバランスを取り合うパートナーが存在するという事です。
今ちょっと調べている『マトリックス・エネジェティクス』の『ツーポイント』というものにも私の中ではリンクした理論になっているので、とても面白い事が出来そうで、一人でニタニタしています。笑
という事でさらに研究を進めます( ̄^ ̄)ゞ
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。
****************
【ボディートーク無料講演会】
4月24日(日)13:00~
北農健保会館
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
メールの方はこちらから
もしくは下記のサムライ整骨院まで
お申し込みください。
****************