皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ̄^ ̄)ゞ
治療家と一言で言っても色んな種類の方がいますよね。
私だと柔道整復師、ボディートーク施術士、ビワの葉温灸士など肩書きがありますが、鍼灸師、カイロプラクティック、オステオパシー、パッチフラワー、ホメオパシー、気功、タイ古式マッサージ。などなど沢山の療法がありますし、私も聞いた事もない療法や資格などがあふれています。
ただ・・・どれも素晴らしい療法です。
たまに『これは絶対にダメだよ・・・』と思うものもありますが(^◇^;)
そこで、私たちが行う代替療法や医療疑似行為という言われる病院以外での療法というのは基本的にすべて
『自然治癒力によって回復してもらう』
事が大前提です。
我々柔道整復師は整骨院・接骨院の開業免許です。そんな柔道整復師の業務はこのようになっています。
『接骨院や整骨院では、柔道整復師によって、骨・関節・筋・腱・靭帯などに加わる急性、亜急性の原因によって発生する骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの損傷に対し、手術をしない「非観血的療法」によって、整復・固定などを行い、人間の持つ治癒能力を最大限に発揮させる治療を行っています。』
ごめんなさい。とあるHPを引用させていただきましたm(_ _)m
クライアント様からはよくこの様に聞かれます。
『私◯◯なのですが治せますか?』
『これって治りますか?』
『治してもらいに来ました』
『治してもらえますか?』
一般の方々なので当然の聞き方だと思います。
お答えですが、、、
『私たちは治す事は出来ません』
『私たちの仕事は自然治癒していくためのプロセスのお手伝いをさせて頂く事です』
【治る】【治癒する】
というのは、第三者が行う物事ではありませんし、出来ません。
治癒をしやすくするのが治療家のお仕事です。
私たちは壊れた細胞を直接、再生させる事は出来ません。
遺伝子のエラーを直接修復する事は出来ません。
感染した細菌やウイルスを直接殺す事は出来ません。
ただ一つ言える事は、
この工程はすべて自分の体ができる事。
という事です。
私たちが両親の精子と卵子が受精し、たった一つの細胞が2つに、4つに16にと細胞を分裂させてながら約60兆個の細胞の塊を作り上げるまでの過程が自然治癒力の正体です。ここには生命としての知恵があります。
これを【インネイト】と言います。
知恵ではありませんが、西洋的には自然治癒や体を元の状態に戻しながら維持しようとする機能を『ホメオスタシス(恒常性機能)』と言います。
何かしらのストレスやトラウマ、非自然的な物事によって、この治癒へのプロセス、過程に支障が起こり、うまく治癒できなくなっている状態です。
その治癒に向かえないプロセスを私たちがお手伝いさせていただいて、治癒の後押しをしているのが私たちの仕事です。
なので
『私たちは”治す”事は出来ません』が『治癒へのお手伝い』は出来ます。
この『この治癒へのお手伝い』の方法が様々な療法として確立され研究されているわけです。
基本的に効果の無い療法は基本ありません。
完璧なものなどまだ存在せず、長所もあれば短所もあるわけです。
アプローチできるものもあれば、出来無いものもあるわけです。
だからこそ様々な療法を学ぶ必要があるわです。
その点、ボディートークは様々な療法や科学、医学、心理学などの良いところを抜き出してシステム化されている所が私にとってはとても魅力的な所です。
そもそも医療機関以外で『治す』『治る』という言葉を謳う、使う事は法律上でも禁止されています。
治すのが仕事では無いので。
『治る』とか『治癒する』という事をしっかり理解しなければいけません。
私も学校で習った事は無いので臨床に出てからは理解するまでに少々時間はかかりましたが。
『私は◯◯を治せる!』なんて言っている治療家がいたら疑いましょう。
多分『治癒』って事を理解していないので。
そんな治療家が『自然治癒力』を調べ無い、研究しない。信用すらしていない。という人が多いというのも現実ですけどね。
私の信頼している鍼灸師の先生が昔言ってました。
「今の鍼灸師は経絡や穴(ツボ)を信じてない」と。
私もそう思うんですね。経絡を語ってくれる鍼灸師ってあまり私の中ではあまりいないんです。経絡経穴、陰陽五行論などあまり鍼灸師から聞いた事がありません。
いや、いっぱいいるんですよ。たまたまあまり私の出会った方でいなかっただけで(^◇^;)
個人的には東洋医学って自然治癒力を高めたり、サポートすのに知恵の宝庫なのになぁ。と思っているので
、もったいないなぁ。と思うわけです。
私は鍼灸師ではないので、東洋医学などは一から勉強中です。
どの療法も素晴らしい。できる事なら私もすべて学んでみたいと思いますが、脳みそが小さいもので中々うまくいきません・・・お金も沢山かかりますし・・・(T ^ T)笑
ただ・・・稼げよ!って話ですよね(; ̄ェ ̄)笑・・・がんばります(T ^ T)
というくらい全て素晴らしい。
でも勘違えしてはいけないのは『私たちは治しているのでは無く、治癒のサポートをしているんだ』という事。
クライアント様にも勘違えしないでほしい。
疾患や病気は治してもらうものでは無く、治すもの。
でも気力だけでは大変。難しい部分もある。
だからこそ私たち治療家を頼ってほしい。
治癒はされるのもではなく、治癒はするものです。
『治癒しよう!』と思っている人と『その治癒のお手伝いします!』という治療家。
二人三脚の共同作業です。
『治療家の仕事を勘違えしない』チェックポイント
①治せません。治癒のお手伝いです。
②全ての療法が治癒のサポートになります。
③全ての治癒はご自分の体のインネイトによって引き起こされます。
④治癒力は全ての生命体が持つごく普通の能力です。
⑤自分の体は自分が治しているという事を理解してあげてください。じゃなければせっかくの体が頑張っているのに、可愛そうです。
という事で、治療家の方々にも、一般の方々にも勘違えして欲しくない治療家の仕事でした( ´ ▽ ` )ノ
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。
****************
【ボディートーク無料講演会】
4月24日(日)13:00~
北農健保会館
お申し込みは
こちらのお申し込みフォームから
メールの方はこちらから
もしくは下記のサムライ整骨院まで
お申し込みください。
****************