頭や顔を押し込んで縮めないでネ!( ´ ▽ ` )ノ|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

頭や顔を押し込んで縮めないでネ!( ´ ▽ ` )ノ

皆さんこんにちは!

サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ

 

よく女性の方に質問されることがある・・・

『小顔ってできますか?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆』

嘘つきたくないので、はっきり言います・・・

『無理です・・・そしてちょっと危険です・・・』と。

顔の表情筋やリンパを流してほっそりはできますが、頭蓋骨や顔面骨を縮めたりして骨格そのものを縮めることは不可能です。

といういうより、危険なのでしません!!!

 

まず知っておいていただきたいのは

 

『頭蓋骨、顔面骨はリズミカルに離れたり、縮んだりを繰り返している』事

とりあえずこんな感じで各々の頭蓋骨、顔面骨は動いています。

西洋文献では『頭蓋骨は動かない』とよく表記されたりしていますが、

これは死後硬直後、または検体処理後の解剖によって見られているために縫合部分の結合組織が硬直しているので、そのように見えるそうですが、
実際、生きている人の頭皮を剥がしてみると、しっかりと縫合は開いたり、閉じたりを律動的に繰り返しているそうです。

 

次に

 

『頭蓋骨、顔面骨は【脳脊髄液】を循環させるために動いている』という事

いわゆる【髄液】とも言われますが、頭蓋事と脳の間や脊髄を通す背骨の通り道と脊髄との間に流れる、リンパ液に一種です。

 

この【脳脊髄液】は脳や脊髄の老廃物質の代謝や、栄養素などを運ぶために循環します。

この水の水圧を利用して、頭蓋骨、顔面骨が『脊髄硬膜』を介して開いたり閉じたりを繰り返し、脳脊髄液のポンプの作用をしています。

 

す・な・わ・ち・・・

 

【頭蓋骨、顔面骨を縮めるように押し込む。というのはこの脳脊髄液の運動をストップさせようとしているのと同じ事】

という事です。

 

脳と脊髄の代謝を止めようとしているのと同じ事なんですね。

なので、、、結構危険だよね・・・という事で私はやりません。

 

が、実は水圧の物理学からいくと強い力になればなるほど、水圧の反発は強くなるので、人間の手で押し込んだくらいでは骨と骨の間を縮められるほどの圧はかけられないようです。

それ以上の力で押し込んだら、、、多分頭蓋骨が割れてしまうかもしれませんね。

 

この脳脊髄液の運動は第一次呼吸と言われ、私たち人間にとって空気を吸うよりも先に行う呼吸運動です。

これが完全に止まったら、、、どうなってしまうか?、、、

なんてなんとなく誰でも想像がつきそうですね。

 

ただ、この第一次呼吸はとても重要な機能なので、止められても回復するのがとても早く強力です。

一次的に押し込んで縮めたところですぐに元の隙間の範囲に戻してしまいますから、縮めるだけ無駄だし、そんな危険を冒してまで行う事ではないように、私は思います。

 

顔は顔面の筋肉の張力が増す事と、リンパ系のむくみが取れれば誰で小顔になります。

自分でもできます。

が!!!長続きはしません。

常に体は使い続けているので、日によって変わります。

 

私からの小顔アドバイス!!!

 

1.毎日笑いましょう!

2.毎日楽しみましょう!

3.毎日はっきりとハキハキと発言しましょう!

4.怒ること妬むことをやめましょう!

5.陰口悪口をやめましょう!

6.体を冷やさないようにしましょう!

7.天然塩を使いましょう!

8.お酒はほどほどにしましょう!

9.適度に歩きましょう!

10.毎日”ありがとう!”と言いましょう!

 

と言ったところですかね。

 

『性格は顔に出ます』

『感情は顔に出ます』

『体調は顔に出ます』

『心理状態は顔に出ます』

『生き方在り方が顔に出ます』

 

小顔をつくる前に、

自分自身の

【心の美貌】

【健康的美貌】

【環境的美貌】

を目指してくださいね。

どんな頑張っても心身ともに健康で生き生きしている人ほど美しい存在は無いですからね( ´ ▽ ` )ノ

ご予約はこちらから
↓  ↓  ↓
サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア円山店2階
 

タッチ・クリックするとそのまま電話予約できます。

 
ご相談、遠隔・往診依頼メールはこちら

 

 

 

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院