皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ
実は8月27日〜29日までお休みをいただいておりました。
目的は里帰り中だった娘たちを迎えに行っていたのですが、その間私の趣味?研究?の一環でちょっとした所にようやく行ってきました。
それが、、、
青森県新郷村(旧 戸來村)の、、、
【キリストのお墓】
に行ってきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
奥さんの実家が青森の弘前市なのですが、今回はフェリーに車を積んで、八戸入りをしまして、一人旅をしてきました( ^ω^ )
もともと、『自然治癒力』の解明のために人間の発生がいかなるものなのか?というのと自分自身の啓発のために宗教学や考古学を調べているうちにすっかり趣味になってしまいまいした、笑
ということで、案外知らない方も多いと思います。
キリストのお墓が青森に存在することを( ´ ▽ ` )ノ
あ。先に言っておきますが私は無宗教者です( ´ ▽ ` )ノ
特になににも属してませんので( ´ ▽ ` )ノ笑
個人的には全宗教は同一物であり宇宙法則の表現だと思っているので。
ではでは。
なぜ?あのキリストのお墓が青森に?Σ(・□・;)
と思っている方も多いと思うので、ちょっと解説します( ´ ▽ ` )ノ
皆さんは、日本で一番古い書物といえば何ですか???
多分学校教育で教わってきたものであれば
【古事記(712年)】や【日本書紀(720年)】
と教わったと思います。
テストならこれで1点です( ´ ▽ ` )ノ
ですが、日本にはそれ以前に書物が存在していたことをご存知でしょうか?
【偽書】と言われている書物達が存在します。
【竹内文書(神代文字)】
【ホツマツタエ(ヲシテ文字)】
などがあります。
この『キリスト日本没説』が書かれていたのが【竹内文書】
【皇祖皇大神宮】という現在は茨城県にある代々天皇家を祀る神社の『竹内家』が日本の歴史を綴って来た書物と言われており、その一部がまだ残っていて昭和3年に、この竹内家の当時の宮司?になるのかな?をやっていた『竹内巨麿』がこの書物を発見し、キリストの墓が青森の戸來村にあると、竹内文書を記載されていたのを見つけ、昭和10年に調査にいったところそこには本当に十字架が2本立てられていたそうです。
ちなみに1本は『イエス・キリスト』のお墓で、もう1本は聖書には書かれていないようなのですが、イエスの身代わりに磔の刑に処された弟の『イスキリ』のお墓なんだそうです。
そのへんの解説は長くなってしまうのでやめておきます( ´ ▽ ` )ノ笑
竹内文書にもいろいろな説があって実際の所真相は全くわからないのですが、偽書ではなく実際に伝承されてきたものであるのは間違えはなさそうなのですが、日本の初代天皇は神武天皇ですが、竹内文書によるとそれ以前にも天皇家は存在しているようで、その頃からの歴史が綴っていあるそうです。
ダーウィンの進化論がどんどん信憑性がなくなってきているのですが、『日ユ同祖説』という日本人とユダヤ人の先祖は同一ではないか?という説もあるので、何やら関係性が深そうですよね〜。
ちなみに当時キリストが青森にいた時は『十來太郎 大天空』と名乗っていたそうですよ( ^ω^ )
そんな『鼻の高い赤ら顔』だったキリストが『天狗』の正体。と言う言い伝えも。。。
この辺もまた面白い話ですよね。
また私自身がちょっと興味をそそられたのが、お墓のある所に『伝承館』と言う資料館があるのですが、そこの前にあったのがコレ↓↓↓
なぜか?フィボナッチ数列の『黄金比率』のことが書かれているものがあったんです。
これって『ピラミッド』や『モナリザ』、『自然界の法則』に見られる最もバランスが取れていて美しく見える比率ですが、、、なぜここに???
と言うのはよくわかりませんでした。笑
もともとユダヤ人が使っていた比率のはずなので、そういった意味もあるのでしょうか?
また、キリストの聖地といえば『エルサレム』ですが、一応そのエルサレム市から友好の証としてこんな石板も寄贈されていました。
何かお互い世には出せない内密な歴史があるのか?
それともお互いの言い伝えに対して敬意をはらってなのか?はわか
りません( ´ ▽ ` )ノ
ただエルサレム市が容認していることはとても意味深いですよね〜。
そんなこんなで、このキリストのお墓を代々守ってきたのが『沢口家』と言う家系なのですが、ここの家紋がちょいと六芒星のような形なのですが、個人宅のお墓なので写真は控えますが、ネット上で簡単に出てくるので興味のある方はどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
過去にTVで放送されたミステリー番組です。
ご興味のある方はどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
そんな『黄金比』などが関わっているこの地にはもう一つミステリーが!!!
古事記などがお好きな方ならご存知だと思いますが日本には何箇所か『ピラミッド』が存在します。
え!Σ(・□・;)
と思うかもしれませんが、簡単にネットで検索したら出てきますのでどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
そんな中、日本最古のピラミッドと言わているのが『キリストのお墓』から4Kmくらいかな?離れた所にあるのがこちらの
【大石神ピラミッド】
ちょっとピラミッドのイメージと違いますか?笑
もともとピラミッドって星の位置を観察したり太陽の位置を把握するために作られたもので、一説によれば太陽礼拝に使われていたそうなので、ユダヤ人との関係性は深いような気がしますね( ^ω^ )
そんなこんなで、私の趣味兼研究のご報告でした。笑
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。
タッチ・クリックするとそのまま電話予約できます。