音がうまく聞こえない方へのボディートークとクラニアル|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

音がうまく聞こえない方へのボディートークとクラニアル

皆さんこんにちは!

サムライ整骨院の後藤です( ^ω^ )

 

最近お越しになった方で、10年前に中耳炎か何かで左鼓膜に穴をあけてしまい、その後鼓膜の修復はされたのですが、それから音がうまく聞こえなく、現在は補聴器を利用されている方がお越しになりました。

行ったのは【ボディートーク】と、【クラニアルセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)】

 

最初の可聴域は130hz~8300hzまで。

*正式な測定法ではなく、スマホアプリを使用しての検査です*

人間の可聴域は20hz~20000hzまでと言われます。

 

現在ボディートーク1回とクラニアルが2回。

 

90hz~9300hzまで可聴域が広がり、補聴器なしでもある程度会話が聞こえるようになってきました。

 

日に日に可聴域が広がっています。

 

ボディートークで修復能力を上げながら、

私が注目したのは【顎関節】

経験上でも聴覚に悩み(難聴、耳鳴りなど)がある方の場合、大概【顎関節】に何かを持っていて、今回は『外側靭帯』と『蝶下顎靭帯』が硬く、リリースしていった途端に可聴域が上がってきました。

 

これは個人的見解ですが、【顎関節】の位置異常と軟部組織のテンションは『鼓膜』『耳小骨』のテンションにも影響を与えると考えています。

実際解剖などで見たことがないので、わかりませんが、経験上そう思っています。

 

他に『蝶形骨』『側頭骨』『頬骨』も触ってますが、とてもいい形で変化してくれているように思います( ^ω^ )

 

たまには症例報告でした( ^ω^ )

 

当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。

ご予約はこちらから
↓  ↓  ↓
サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア円山店2階
 

タッチ・クリックするとそのまま電話予約できます。

 
ご相談、遠隔・往診依頼メールはこちら

 

 

 

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院