神仏我が内にあり 今日はお釈迦様の誕生日|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

神仏我が内にあり 今日はお釈迦様の誕生日

皆さんこんにちは!

サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ

 

今日4月8日は『お釈迦様の誕生日』って知ってました?

天皇誕生日は12月23日

キリストの誕生日は12月25日

ですね。

 

天皇誕生日には祝日をとり、

クリスマスも皆さん祝いますよね?

ではどうしてお釈迦様の誕生日は誰も祝わないのでしょうか?

風習や文化ですが、お釈迦様も祝って欲しいと思っていませんかね?笑

 

お釈迦様の誕生日を『灌仏会(かんぶつえ)』というそうです。
他にも名称があるそうですが、とにかく今日は旧暦のお釈迦様の誕生日です( ´ ▽ ` )ノ

 

と、言っても私は仏教徒でも宗教者でもなく、ただの宗教学好きな人間です。笑

 

我が国日本は『神仏習合(しんぶつしゅうごう)』の国です。

神道も仏教も両方の信仰心を持つ国とされています。

 

なので、お正月は神道の初詣を行いますが、ご親族がお亡くなりになった時は仏教のお葬式を行うのが一般的ですよね?

 

信仰によっても違いますが、一般的にはそうだと思います。

 

というただ「今日はお釈迦様のお誕生日なので、お祝いしてみてはどうですか?」

的な感じなのですが、どうでしょう?( ´ ▽ ` )ノ笑

 

そんなこんな日なので、私の宗教学の中でとても大切にしている事があります。それが、

『神仏我が内にあり』

という言葉です。

 

仏も神も真髄は我が身の中に存在する。

 

という事です。

 

特に全てに詳しいわけではありませんが、

哲学や宇宙法則、様々な宗教や神話などをかじっていった中で結局落ち着いたところがあります。

 

『あ、、、宗教とか神様の話って全部同じストーリーなんだ』

『これって全て『宇宙の法則』の事なんだ』

『その法則のカテゴリー別の象徴が神様なんだ』

『そしてその法則は宇宙の法則であるとともに、全ては自分自身の心のお話で、在り方や生き方を説くストーリーみたいなものなんだ』

 

というところでした。

 

そんな事に気付き始めた時にとある方に『神仏我が内にありですよ』

 

と教えられた時、全てに納得がいきました。

 

そしてどの宗教や神話も『一神教』的な話ではなく、世界中どの宗教をみてみても全ては『多神教』を説いているものだ。という事も教えてもらいました。

 

絶対的な一人の神様を崇めるのではなく、

この世に存在する森羅万象全てに神という象徴がある。

 

水も神様であれば、

火も神様。

太陽も神様であれば、

月も神様。

風も神様であれば、

木も神様。

動物も神様であり、

石も神様。

そして何より、

自分自身も神様なんだ。

 

という事。

 

なので我々日本の『神道』も『八百万神(ヤオロズ)の神』と言いますよね?

 

ギリシャ神話などでも、水の神、火の神、風の神などがいらっしゃいますよね?

 

全てに神が宿っているわけです。

 

 

 

そしてちょっと視点を変えてみると世界中の宗教のお話って面白いもので、実は表現や象徴の仕方が違えど、大まかな全体的なストーリーってみんな一緒なんです。

 

私が知っているのは

 

神道の『須佐之男命(スサノオノミコト)』

ギリシャ神話の『プロメテウス』

西洋神秘学の『堕天使ルシファー』

はとても似たストーリーを持ちます。

 

天界から落とされる所なんてそっくりです。

 

こんな事を全体的に見ていくと、

どの宗教も全ては

『宇宙の法則』がどうなっているのか?

その法則下で生きる我々はどのように在るべきで、

どのように生き、どうして生まれ、どうして死にゆくのか?

 

といった一種の自己啓発書のようになっているように感じます。

 

どこに重きを置いて信仰するのかは自由ですが、どの宗教も全ては同じ事をといている。という所に共通点を感じる事が出来れば、宗教戦争なんて起きないと思うんですね。

 

『私の信仰している神が絶対だ!』

なんてきっとありえないわけです。

 

全ての宗教は『一神教』ではなく『多神教』であるからです。

 

今こんな宗教での教えや、神様と崇めてきたものが、『量子物理学・力学』などによってその教えが科学的な法則のお話だ。

というのが解明されてきている、とても面白い時代なんです。

 

大乗仏教の中の『般若心経』はとても特徴的です。

『色即是空』がとても有名ですが、般若心経って、ざっくり大まかにいうと『この世の中は全て”空”。何もないの!あるように見えてるけど、それもあれも本当は何もないの!でもそこに何か光が見えているのなら、それに向かって進みましょう!幸運を祈る!』

 

的なお話なんですね。

 

そして今量子の世界では物質も人間もこの世の中も99.999999%が『真空』である事が証明されてきています。

 

面白くありませんか?

あれ?私だけ???笑

 

大昔に説かれた教えが、この現代、科学によってその教えが証明されてきている時代。

 

だから宗教学に興味を持つのってとっても面白いんですね( ^ω^ )

そして自分自身の生き方や在り方に迷った時にとても助けになってくれますし、これは果たして正解なのか不正解なのか?何か判断に迷った時にも大きな判断基準になってくれます。

 

私が何かを判断する時には『これは宇宙の法則にあってる?あってない?』です。

 

宇宙法則に反する事は、病気を招いたり失敗を招いたりします。

 

なのでまずこれは『宇宙法則に当てはめた時にどうかな?』

と考えます。

 

だいたい今までこれで失敗した事はありません。

 

宗教家になれ!なんて話ではありませんが、とても世界各国の『宗教の教え』というのは生きる上でとても助けになってくれます。

 

どの宗教がよくてどの宗教が悪いなんてありません。

全て同じ話なので。

そして全て多神教であり、全ては宇宙の法則だからです。

 

表現が象徴の仕方などが今の自分にすんなり入ってくるものから調べてみるいいかもしれません( ^ω^ )

 

 

なんやら宗教家のような話になってしまいましたが、自分自身の人生を歩んでいく中でとても役に立ちます。

 

そして神様として崇めて、拝んでいるのは実は本当のもう一人の自分なのではないですか?

 

という所です。

 

『お願いします!』『〜なりますように!』

とよく拝みますが、本当は自分自身に対して決意表明しているようなものです。

 

神様に助けてもらおうと思うのではなく、世に存在する八百万神の神と、自分の中にいる八百万神の神に助言をいただいて、自分自身に決意してみてはどうでしょう?

 

すると、他者任せのお願いではなく、自己任せのお願いになるので、きっと自分自身がそのように思考し、そのように行動すると思いますよ( ^ω^ )

 

 

『神仏我が内にあり』

 

自分自身の本当の心に問いかけてみてください( ^ω^ )

 

と、お釈迦さまのお誕生日おめでとうございま〜す!( ´ ▽ ` )ノという事でした。笑

 

当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。

 

ご予約はこちらから
↓  ↓  ↓
サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア円山店2階
 

タッチ・クリックするとそのまま電話予約できます。

 
ご相談、遠隔・往診依頼メールはこちら

 

 

 

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院