皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ
よくサラリーマンの方などスーツやジャケットを着ている方でよく見かける光景があります。
それが
【胸ポケットにスマホ】
あ・・・はい。髪切りました。笑 どうでもいいですね。笑
・
・
・
よく見かけませんか?
もしくは入れてませんか?
スマートフォンを始め、電子機器から発生させられる【電磁波】の影響は皆さん、少しは耳にした事があると思います。
そしてその【電磁波】の発生源であるスマートフォンを胸ポケットに、、、すなわち【心臓部】に入れておく。
少々危険そうではありませんか???
心臓は私たちの体の電子を作り発動させるメインスポットです。
ここに【電磁波】の発生源を常に間近に置いているとしたら、、、
この事に関しての文献やデータはあまり見つかりませんが、カエルによる実験では心臓部に電磁波を当てた事によって180匹のうち9割が『心筋梗塞』を起こしたそうです。
同じ様に人間でも同じ様な事が考えられます。
もしかすると心筋梗塞や脳梗塞で搬送された方を見てみると、胸ポケットにスマホ・・・という方はもしかすると多いかもしれません。
アーシングの際にもお伝えしておりますが、体内の電子が『帯電』してしまうと、血流が悪くなります。
赤血球同士が引き寄せあってまうからですね。
また『ペースメーカー』という心臓に取り付ける装置をご存知かと思いますが、あれも心臓に直接電極をつけて電気を流して心臓を動かしています。
同様にスマートフォンなどの電磁波が心臓に対して強く入ったり、弱く入ったりしていると、心拍に影響を与えかねませんよね?
これはあくまで私の憶測ですが、原理的には考えられなくもありませんし、電磁波の体への影響はもう一般的に知られている事なので、胸ポケットにスマートフォンを入れて日々を過ごすのは少々危険を伴うと考えられます。
スマートフォンなどはカバンなどにしまっておくのが身のためかもしれませんね。
という事で、胸ポケットにスマートフォンを入れているアナタ!
気をつけたほうがいいかもしれませんよ?
信じるか?信じないかは、、、あなた次第です!(・ω・)ノ
なんて。笑
当院のブログをご覧いただき、感謝致します。
****************************
LINE@でのお友達登録お待ちしております!
LINEからのご予約受付も可能です!
タッチ・クリックするとそのまま電話予約できます。
*****************************