皆さんこんにちは!
youtubeを開くと止まらなくなる
サムライ整骨院の後藤です!
さて!今回は量子医学的なところです。
【身体のノイズをキャンセルすると症状は消える】
森羅万象全ての物事は【周波数】によって形成されています。
パソコンも、テレビも、机も椅子も、車も、
もちろん私たちの身体もです。
人間が持つ固有周波数は10の11乗の周波数と言われています。この周波数を持つものは全て『人間』になります。
そして私たちが抱える、痛みや、病気、症状も全て周波数によって形成されています。
周波数と聞くと、ラジオや音楽などを連想しますが、全くその通りです。
私たちは周波数というオーケストラによって奏でられた周波数の形状なわけです。
その中で音を外していたり、チューニングがあっていない楽器を使っている人がいて、それによって全体的な音楽に不良和音などの『ノイズ』が入ります。
合唱団の中にノリノリのジャイアンがいるような感じですかね。笑
この本来とは違う周波数を発して『ノイズ』を起こしているのがいわゆる【症状、痛み、病気、変異】です。
このノイズをチューニングしなおして『ノイズをキャンセル』させると、元の音に戻り『私』というタイトルの音楽がまた美しいメロディーを奏ではじめます。
ヘッドフォンのノイズキャンセルの説明ですが、理屈は同じです。
*ネットからお借りしました*
このノイズがどこで起きていて、どのようにチューニングするとノイズが消えるのか?を探さなければいけませんね。
私たちの身体は少なくとも細胞というグループだけでも約60兆個の演奏者がいます。
一つ一つ聞いていたら、一生が終わってしまいます。そのうちにまた違うノイズが生まれそうですよね。とっても追いつきません。
そこで人間は考え出しました。
このノイズを探す方法を。
今ではたくさんの方法が生まれてきました。
【筋力テスト】
ボディートーク(神経ー筋バイオフィードバック)
オステオパシー(傾聴)
キネシオロジー(AKなど)
アームホッサーテスト
など
これらは、我々治療家やセラピストが主に使う方法です。
【量子、波動測定】
メタトロン
ニュースキャン
波動測定器
など
これらは、量子医学を採用しているドクターの方などが主に使います。なんせ高額なので。笑
これらの中で私が使っているのが、『ボディートークの神経ー筋バイオフィードバック』と『オステオパシーの傾聴』が主に施術の際に使っているテクニックです。
その他このノイズ探しには非常に『右脳的』な機能が求められるので、【マインドスケープ】という右脳開発のテクニックを使います。
そこでノイズを探したら、今度はそのノイズをスキャンしなければいけません。
ボディートークの場合はノイズを探すと共に、そのチューニング方法も同時に探していくので、そのノイズの内容がわかれば、その真逆に当たるあろう周波数を【脳】【心臓】【腸】に対して『タップ』という手法でこの周波数を『定常波』に乗せて周波数の調節をしていきます。
するとノイズの周波数だったものはキャンセルされ、無い物になります。そして周りが奏でている本来の周波数に切り替わって同じ波に乗っていきます。
すると「ノイズ」=「症状」ですので、「症状」も消えていく。
というのがざっくりとした原理です。
ボディートークなどの量子医学の部類に入る施術などを受けてらっしゃる方だと、経験されているかもしれませんが、
【いつの間にか消えてた】
【あ、そういえばそんな症状あった】
【症状がいきなり、パッと消えた】
なんて感覚を持ったことがあると思います。
私自身も【症状がいきなり、パッと消えた!】を経験している一人です。
今思うとあれは自分の心身の中にあったノイズがキャンセルされた瞬間だったのでしょう。
あれから症状は一切出ていません。
これが量子医学というものの基本的なところです。
なかなか日本では広まりませんね。
どうしてでしょう?本来日本という国は世界各区どの国よりも精神性が高く、量子論的な民族のはずなんですがね。
すっかり西洋化してしまって、本来の日本人としての魂が抜けてしまっ
ているようです。
が、今量子医学が非常に盛んなのはアメリカやロシアです。
早くこの量子医学の世界が日本でも西洋医学や東洋医学のように当たり前に浸透してくるといいですね。
ちなみに量子医学はこの西洋医学と東洋医学の両方を合体させた医学と言ってもおかしくはないんですね。
双方を融合させた医学。と考えてもいいと思います。
さて、皆さんの心身にノイズは起きていませんか?
ノイズを決して【私】というオーケストラ編成の盛大な音楽を奏でてください!
当院のブログをご覧いただき、感謝いたします。
****************************
LINE@でのお友達登録お待ちしております!
LINEからのご予約受付も可能です!
タッチ・クリックするとそのまま電話予約できます。
*****************************