皆さんこんにちは!
心と身体の自然治癒サポーター
サムライ整骨院の後藤です
【腰痛】って痛いし、苦痛だし、日常生活に支障が出ますよね・・・
そこで皆さん普段どうしていますか?
・マッサージを受けたり
・ストレッチをしてみたり
・腰痛ベルトをしてみたり
・手術を検討していたり
または何かしらのセルフケアをしたりしてるのではないでしょうか?
でも・・・腰痛の【セルフケア】って世の中に出回り過ぎていて、一体どれがよくて、どれが自分に合っているのか?よくわかんないし、正直あんな動き痛くてできない・・・
なんてことありませんか?
または、運動やストレッチ系が多くて、やり方がよくわからなかったり、やってみたら逆に痛くなってしまったり(^◇^;)ありますよね。
よくお越しになるクライアント様からもそんなお話を聞きます。
実は僕も以前は大の腰痛持ちだったんです。笑
学生時代は授業中椅子に座ってもいられなくて、こんな感じで座っていました。笑
こんな授業態度を許してくれる先生の心の広さ。。。笑
でもこうでもしないと腰が痛すぎて、座っていられませんでした(^◇^;)笑
現在はもちろん腰痛なんぞおさらばしているのですが、その腰痛をおさらばした時に行っていたセルフケアの一つをご紹介しますね( ´ ▽ ` )ノ
その名も『息止め深呼吸』!
息を止めて・・・深呼吸・・・?
息してないじゃん!!と思われるかもしれませんが、ちゃんと深呼吸しますからね。笑
個人的に僕のお知り合いから『ちょ・・・ぎっくり腰になちゃって・・・身動きとれない・・・んだけど・・・どうしたらいい?』と相談された時は決まってこの方法をお伝えしています。
すると・・・良くなってしまうので、いつも施術には来てくれないのですが・・・笑
まぁ、良くなってくれたならいいとしますか( ´ ▽ ` )ノ笑
そこで【息止め深呼吸法】を
動画で撮ってみたので、ぜひお試しください!
↓↓↓
ちょーざっくりな作りになってしまいましたが、ご了承m(_ _)m笑
【息止め深呼吸法 ポイント!】
①ゆったりと楽に少し背筋を伸ばします。
②鼻からゆっくり吸い、腹式呼吸でゆっくりとお腹に空気を溜めます。
③いっぱいに溜まったら、一旦息を止めます。
④息を止めたまま、おヘソの下あたり(丹田)に力を入れ、お腹を出来るだけ凹ませます。
⑤その力を抜かずに、ゆっくり口から息を吐きながら、よりお腹を凹ませるように息を吐いていきます。
⑥吐ききったら、もう一度①〜⑤を繰り返します。
これだけです。状態に合わせてちょいちょい変えると良い部分もあるのですが、小出しにします。笑
秘密は【横隔膜】にあります。
その秘密はまた今度お話しますね〜( ´ ▽ ` )ノ
そして!これはあ・く・、あ・でも【セルフケア】です。
腰痛でお悩みの場合はぜひ施術にお越しくださいm(_ _)m
では、
皆さんの何かお役に立ちますよに(^人^)
それでは。。。
当ブログをご覧いただき、感謝申し上げます。
サムライ整骨院HP
↓ ↓ ↓
*院長施術をご希望の方は、ご予約の際に『院長施術の希望です』とお伝えください*
サムライ整骨院紹介CM
これからもYouTubeでの動画配信も頑張っていこうと思っておりますので、ぜひお願いします!
読者登録・リブログ・SNSへのシェア大歓迎です!
****************************
LINE@でのお友達登録お待ちしております!
LINEからのご予約受付も可能です!
タッチ・クリックするとそのまま電話予約できます。
*****************************