実はインソールはあまり勧めないんです  サムライ整骨院|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

実はインソールはあまり勧めないんです  サムライ整骨院

皆さんこんにちは!サムライ整骨院の後藤です

実は・・・私は・・・あんまり・・・・

『インソール』は勧めないんです・・・。

なぜって?・・・。

それって・・・『作られた足』ってことですよね?

本来、素足の状態で正常に歩けて、靴をはいても正常に対応できるのが、本来の足底の役割なので。

そして、インソールもとてもいいツールなんですよ。

ただしその時は・・・。

『もう来月にはフルマラソンの大会を控えている』
『膝を怪我してしまって、一時的に膝の負担を軽減する為に』
など

これは応急処置なので、いいんです。とっても。

でも、私がおすすめしないのは

『普段の常時履く靴』
『スポーツの練習用・試合用のシューズ』

などです。

一言でいうと『いつも履く靴』にはオススメしません。

なぜなら、本来の足の正常な機能が失われていくから。

インソールも補助具です。

本来ならインソール無しでできるのが正常です。

インソールといっても、クッション材は別です。

私が言っているのは形状を作るためのインソールです。

実はインソールで足底をコントロールされている状態が長期間続くと

膝や腰などに負担になってきます。

そして、長期間使っているインソールは新品時より形状が変化しています。

よって、実は余計な関節や骨格に負担をかけていることが多々あります。

要は言いたい事は『インソール作る前に足治せ!』という事です。

正常な足関節・足底の機能をしっかり持っていれば、

インソールに頼る必要なんて本来無いからです。

あくまで補助です。

でも補助が必要な時は必ずあります。

その次は補助無しでも大丈夫な事です。

補正されている状態よりも、よりフリーな状態の方が体は楽だし、

本来の力を発揮しやすくなります。

なので、実は私・・・私は・・・
インソールをあまり勧めないんです。笑

使うか使わないかは本人次第ですけどね。

サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目4-1
東光ストア2階

☎︎011-621-2096

Facebookページも見てね!

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院