皆さんこんにちは!
心と身体の自然治癒サポーター
サムライ整骨院の後藤です
なんと!ついにNHKでも紹介されましたね!
『筋膜リリース』『筋膜リリース』と言われ、『◯◯筋膜なんとか〜』
とかが流行っていましたが、その大半が『筋膜は筋肉を覆っている膜!』
と言っていましたが。。。
当院としても常々お伝えしてきましたが、、、
【いいえ・・・筋膜と言われているのは膜ではなくコラーゲンを主体とする線維であり、それを『ファシア』と言います】と、、、
そしてその実態がついに。
NHKで特集されてしまいましたね!
↓↓NHKでの放送のHPはこちらから↓↓
https://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2019/154/371172.html
膜として捉えるのか?
線維として捉えるのか?
では実は全く違うわけです。
ファシアは身体の皮膚より中にある全ての筋肉、神経、血管、リンパ、内臓などの『位置』を決めてくれています。
走ったりジャンプしたりしても、重力やその他の力で内臓がどこかに言ってしまったり、筋肉がねじれたりせず、元の位置に戻ってくれるのはこのファシアのおかげです。
ですが、このファシアの主成分は皆さんもご存知の『コラーゲン』です。
『コラーゲン』は冷えると固まり、また一定の時間や繰り返しの運動により、その形状に変化が出てきます。
その変化が、微妙に身体の使い方の癖を作り、構造と運動のミスマッチを起こし、それが続く事や、急激に起こされる事によって、骨格の位置関係や、筋肉周辺の痛み、スポーツなどではパフォーマンスの低下や怪我の要因になってきます。
そしてこのファシアは、組織の【再生】に重要な【線維芽細胞】という細胞と大きな関わりを持っています。
ファシアに対して、アプローチすると、この【線維芽細胞】が活性、増殖します。つまり周辺組織が新しい細胞やファシアに【再生】していきます。
この【ファシア】のトリートメント【線維芽細胞】の増殖を促す事に特化しているのが、当院でおこなう【グラストンテクニック】というものになります。

NHKでは姿勢やプロポーション的なところや、肩こりなどの痛みで紹介されていましたが、関節の可動域や、スポーツでのパフォーマンスを発揮するための機能向上などにも使え、また捻挫などの組織を損傷してしまった場合も、その組織の再生を促すためなど多くの活用方法があります。
【グラストンを使うとどんな事が起きているのか?】
少々リアルな映像もありますが、よろしければご覧ください!

*男性だけに限りませんが・・・*
まだ【ファシア】の可能性への、ケアやアプローチを試していない方。
ぜひこの新しい知識を試してみてください!
🌈施術のご予約はこちらから🌈
HP:http://samurai528.com/
☎︎011-621-2096(サムライ整骨院)
Mail:samurai.seikotuin@gmail.com
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40uwb0213u
読者登録・リブログ・SNSへのシェア大歓迎です!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ボディートークアクセスセミナー開催のお知らせ。
< p>
(ボディートークアクセスセミナー開催スケジュール&お申し込み↓)
https://www.bodytalkjapan.com/bodytalker/seminars/session.php
ボディートークアクセスって何?
(ボディートークアクセスの簡単な説明はこちらから↓)
https://ameblo.jp/jeenyus153/entry-12367818125.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↓ ↓ ↓
*院長施術をご希望の方は、ご予約の際に『院長施術の希望です』とお伝えください*
サムライ整骨院紹介CM
これからもYouTubeでの動画配信も頑張っていこうと思っておりますので、
****************************
LINE@でのお友達登録お待ちしております!
LINEからのご予約受付も可能です!
タッチ・クリックするとそのまま電話予約できます。
*****************************