免疫を高めたかったら菌の多様性を作ろう|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

免疫を高めたかったら菌の多様性を作ろう

皆さんこんにちは!

心と身体の自然治癒サポーター

サムライ整骨院の後藤ですキラキラ

 

ついに北海道で1ヶ月ぶりに感染者0人の日があったそうですね。

 

さっさと終息して欲しいですね〜。

 

自粛モードで経済はガタ落ちです〜。

 

ウイルスがいなくなる前に、貧困が起きそうですね(^_^;)

  

 

 

という事ですが、【免疫力をつけよう!】

 

 

なんて、言葉を最近はよく見かけますね。

 

エタノールや次亜塩素酸をふりまいている人が多いようですが。

 

あくまでそれは一時的効果なので、全てそこに頼らないでくださいね。

 

殺菌や滅菌は逆に【免疫力】を低下させます。

 

 

僕の見解だけでいうと、しなくてもいいくらいです。

 

 

え〜!

 

と思うかもしれませんが、ウイルスや菌の侵入を防いでくれるのも、

実は菌だったりします。

 

 

O-157やノロウイルスなどの食中毒も、

実は結構普通に少量は摂取してしまっていたりします。

 

が、ほとんどの人は自己治癒で軽症状、もしくは無症状で終わっているそうです。

 

これらのウイルスなどを体内で悪さができないようにしてくれているのが・・・なんと!

 

 

悪玉菌の代表格!

【大腸菌】

 

 

なんだそうです。

 

 

いつも悪者扱いしかされませんが、【大腸菌】も善玉菌のような働きがあるわけです。

 

様々な機能を持つ菌の『種類』がいるか?

というのがとっても大切です。

 

*本来、善玉も悪玉もありません*

 

 

色々な免疫向上を行う方法はありますが、

一時的な免疫向上と、持続的な免疫向上の方法は異なります。

 

・1日だけ笑う➡︎一時的免疫

・毎日笑って過ごす➡︎持続的免疫

・にんにく、生姜など薬味を食べる➡︎一時的免疫

・日常から3食食べない、加工食を控える、酵素物や調味料を考え直す➡︎持続的免疫

 など

 

 

最近も『納豆』がコロちゃんに効果がある!

なんて言われて、またスーパーから『納豆』が無くなったそうですが、

納豆菌は世界最強の菌とも言われ、他の菌たちを侵食してしまうほど強い菌です。

 

つまり、身体の中の細菌群の【多様性・バランス】を崩しやすい菌になります。

 

取りすぎは要注意です!

 

 

 

【腸内環境と免疫機能】

の関係性がある事は皆さんだいぶ浸透してきているのではないかと思いますが、

腸内環境のために何か菌を摂取していたりしますか?

 

 

え?

 

【乳酸菌】?

  

 

 

 

 

 

だけですか?

 

 

 

え?

 

 

それ、、、1種類ですよね・・・

 

 

腸内環境はじめ、常在菌叢でもっとも大切なのは、1種類の菌ではなく、

 

【菌の多様性とバランス】

 

 

です。

 

 

ちょっと世の中的に

【乳酸菌】だけを美化しすぎです。

 

 

【乳酸菌、乳酸発酵の危険性】

については、また改めてまとめますね。

 

 

 

 

現代、菌の偏りや、一種の菌や乳酸菌のように発酵力の強い菌を取りすぎているおかげで、

体調を崩してしまっている人は結構な数いらっしゃいます。

 

 

乳酸菌は菌が生産する物質の50%以上が【乳酸】である菌の事を【乳酸菌】

と言います。

 

この【乳酸】が糖の代謝エネルギーの作業を妨げ、生命活動エネルギーを落としている事がわかっているようです。

 

 

 

 

菌を摂取する、菌に接触する事はとても大切な事なのですが、

一種の菌を大量に摂取する事は非常に望ましくなく、乳酸菌類だけを身体に入れすぎると、

それはそれで問題が出ます。

 

 

TVCMにはあまり誘導されないようにしましょう。

 

 

 

 

菌は種類の多様性が重要です。

 

 

  

普段摂取、接触しにくい菌が足りていない可能性も大いにあります。

 

 

なにせ、外で何かに接触する事は少なくなり、

接触してもすぐに除菌、滅菌されてしまうので、菌が身体に生殖してくれません。

 

 

 

ウイルスや菌の怖さと素晴らしさ両方を現在皆さんが感じているところだと思います。

 

 

 

では、普段滅多に摂取・接触できない身体や腸に有用な細菌群をこの際、

 

 

身体に入れてあげてはどうでしょうか?

 

 

 

 

現代人と昔の人たちとの間で圧倒的に接触率が低いであろう有用菌群は、

 

【土壌細菌】です。

 

 

 

つまり、基本【土の中】にいる菌たちです。

 

 

 

だからといって【土を食べましょう!】

 

なんて事は言いません。

 

もちろん雑菌類もいますからね。

 

 

そこで、身体に有用な働きをする土壌細菌だけを

8群(12種)、
単一菌10種
厳選して選び、

おから(大豆)で発酵させ生かしている粉末があったら、、、

 

 

 

ご興味ありますか?

 

 

 

もちろんこれが全てではないですが、

 

持続的免疫を向上するには、

 

【菌の多様性をつくる】事はとても重要事項です。

 

 

接触した事がない、もしくは接触が少ない菌たちをあえて摂取してあげる事で、

体内の菌の【多様性】を上げてあげてみてはどうでしょうか?

 

 

ご興味ある方はぜひこちらの

【BioRich(ビオリッチ)】をお試しください!

 

*amazon、またはサムライ整骨院のみで購入が可能です*

 

 

 

 

 

 

ビオリッチでは正式な検証試験により、血糖やコレステロールの調整にも効果がみられています。

*この検証は、高輪メディカルクリニック 久保 明 医学博士のもと検証を行なっています。*

 

 

糖尿病の方は免疫抑制状態になる事はご存知かと思いますが、免疫も『糖代謝エネルギー』が重要になってきます。

 

 

 

皆さんの免疫向上の一貫として、ぜひお試しください😊

 

 

 

 

 

キラキラ読者登録・リブログ・SNSへのシェア大歓迎です!キラキラ

 

電子書籍を出版中です!ぜひご一読ください!ニコニコ

 

電子書籍のダウンロードはこちらから!

 

画像をタップするとアマゾンストアに飛びます!

 

 

■お知らせ&お問い合わせ■

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

ボディートークアクセスセミナー開催のお知らせ。

 

 

 

 

 

 

 

(ボディートークアクセスセミナー開催スケジュール&お申し込み↓)

 

https://www.bodytalkjapan.com/bodytalker/seminars/session.php

 

 

 

ボディートークアクセスって何?

 

(ボディートークアクセスの簡単な説明はこちらから↓)

 

https://ameblo.jp/jeenyus153/entry-12367818125.html

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

↓  ↓  ↓

 

http://samurai528.com/

 

 

 

*院長施術をご希望の方は、ご予約の際に『院長施術の希望です』とお伝えください*

 

 

 

サムライ整骨院紹介CM

 

 

これからもYouTubeでの動画配信も頑張っていこうと思っておりますので、

 

ぜひお願いします!

 

****************************

 

LINE@でのお友達登録お待ちしております!

 

LINEからのご予約受付も可能です!

 

 

 

 

ご予約はこちらから

 

↓  ↓  ↓

 

 

 

サムライ整骨院

 

札幌市中央区北1条西24丁目

 

4-1 東光ストア円山店2階

 

 

 

タッチ・クリックするとそのまま電話予約できます。

 

 

 

 

ご相談、遠隔・往診依頼メールはこちら

 

 

 

 

 

 

*****************************

 

 

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院