膝が曲がらない サムライ整骨院|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

膝が曲がらない サムライ整骨院

皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤ですヾ(@°▽°@)ノ

今回は【膝が曲がらない】がテーマですヾ(@°▽°@)ノ

正座など、なかなか膝を完全に曲げ切ることなんて、現代社会では少なくなってきましたね。
そこで、皆さん膝・・・全部曲げられますか?

サムライ整骨院にも、「膝が曲げられなくなった!( ̄□ ̄;)」
なんてお悩みでお越しになる方も少なくありません。

この【膝が曲がらなくなる】
には様々な要因があるのですが、基本的な問題があります。

それは【関節・筋肉・靭帯】の運動連鎖がうまくいっていないこと。

内・外・前・後の作用の違う筋肉組織が存在する足(膝周り)は、各々の筋肉の筋力のバランスが崩れてしまうと、脛骨(スネの骨)・大腿骨(太ももの骨)が互いに引っ張られたり、緩んだりすることで、関節の向きやはまりが悪くなります。
これがよくレントゲンを撮ると「関節の隙間が狭くなってますね・・・」と言われる原因です。
高齢者の方では、実際に狭くなってきている方もいらっしゃいますが、基本的にはそう見えてるだけです。

筋肉・靭帯組織の緊張や緩みのバランスを取って、関節の位置を整えてあげること。
関節の狭くなってるものは、広げてあげればいいだけです。
ただ広げ方が大切ですが、ちょっと説明が難しいのでそんな感じで( ̄∇ ̄+)笑

特に【ヒアルロン酸】【グルコサミン】【コンドロイチン】などなど。

この様なものは体が自然に関節に分泌・産生できるものなので、注射を打ったり、高いサプリメントを飲む必要などありません。

膝の関節はしっかりと正しく使ってあげれば、これらはしっかりと体内で産生してくれるので、心配いりません。

ちなみに、これらの成分は口から摂取しても消化の段階で「アミノ酸」にまで分解されてから吸収されるので、物質としては全く違うものになっています。

膝が曲がらない。これはほとんど【関節】の問題よりも【筋肉・靭帯】組織の4方向の筋力バランス、癒着などの可動制限が主な原因です。

そんな時は、しっかりと筋肉・靭帯組織の再修復が必要です

お膝が気になる方は、いつでもご相談くださいヾ(@°▽°@)ノ

ご予約はコチラから
↓  ↓  ↓

サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア2階

☎︎011-621-2096

Facebookページに【いいね!】してください!ヾ(@°▽°@)ノ
https://www.facebook.com/SamuraiZhengGuYuan?ref=aymt_homepage_panel

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院