顎関節症  サムライ整骨院|札幌中央区円山の整骨院ならサムライ整骨院

  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • LINE@

tel.011-621-2096

顎関節症  サムライ整骨院

皆さんこんにちは!
サムライ整骨院の後藤ですヾ(@°▽°@)ノ

今回は【顎関節症】についてです!

案外多いですよね、顎関節症。
そして案外自分で気付いていない方も多いですよね。

顎関節って。
とーーーーーーーーーっても大切な関節なんですよ!ヽ((◎д◎ ))ゝ

私たちが一定の姿勢として立っていたり、座っていたり、
動いていたのに急に止まってもその位置で静止したり。
そんな体の重心位置や平衡感覚などに大きな役割があるのが、
この【顎関節】です。

そして、脳の満腹中枢などの生命機能の一端を担う大切な組織です。

【反対咬合】もその一つですね。

そこで、顎関節症をお持ちの方で、
『どんな治療してますか?』

きっと一番多いのは
【放っておいている】かな?と思うのですが、
その次にきっと多いのは
【マウスピース】をつけている。
ではないですかね?

私が顎関節の治療で最も反対するのはこの【マウスピース】です。

なぜなら
『歯の高さは変わっても、関節の位置は変わらない。そして脳の混乱』
が起きるからです。

よ~く聞くとまれにいらっしゃるのがマウスピースを付けてから【めまい】がすると言う方。

側頭骨と下顎骨からなる顎関節は不一致のままで、でも噛み合わせはあってしまうという、脳にとっても不可解な現象が起きているからです。
それによって、顎関節の隠れた機能である【バランス感覚】の機能に誤差が出るため、【めまい】が出ると考えられます。

顎関節症をよくしていくには、
側頭骨の位置】
【下顎骨の位置】
【咀嚼筋群(噛んだり口を開けたりする時に使う筋肉)のバランス】
【精神的ストレス感情の解放と解決】
【噛みグセの習慣化矯正】

がとーーーーっても大切です。

顎関節は人工物では、元には戻れません。
実は、感情レベルもおおいに関係がある場所なので、
人工物レベルでは、すぐに壊されてしまいます。

顎関節でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

ご予約はコチラから
↓  ↓  ↓

サムライ整骨院
札幌市中央区北1条西24丁目
4-1 東光ストア2階

☎︎011-621-2096

Facebookページに「いいね!」してください!ヾ(@°▽°@)ノ
https://www.facebook.com/SamuraiZhengGuYuan?ref=aymt_homepage_panel

© 札幌市中央区円山の整骨院 | サムライ整骨院